2022年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年4月5日 shibataoffice 相続・遺言 2月は「相続登記はお済ですか月間」です。 福岡県司法書士会では、2月を「相続登記はお済みですか月間」と定めており、 相続登記手続きに関する相談に無料で応じています。 さて、令和6(2024)年4月1日より、相続登記が義務化されることになります。 新しい相続登記の […]
2021年12月24日 / 最終更新日時 : 2021年12月24日 shibataoffice お知らせ 年末年始休業のお知らせ 下記の期間中につきましては、年末年始の休業とさせていただきます。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 2021年12月29日(水)~2022年1月4日(火)※1月5日(水)より営業い […]
2021年9月29日 / 最終更新日時 : 2021年9月29日 shibataoffice お知らせ 成年年齢引き下げと国籍選択 令和4(2022)年4月1日から、民法改正による成年年齢の引下げが実施されます。 成年年齢を18歳に引き下げることとなり、 令和4(2022)年4月1日の時点で18歳以上20歳未満の方は、その日に成年に達することになりま […]
2021年4月26日 / 最終更新日時 : 2021年4月28日 shibataoffice お知らせ 申請取次行政書士のこと 昨年末に行政書士登録し、翌月の12月に申請取次行政書士の研修を受講しました。コロナの影響で集合形式ではなくVOD方式での研修となりましたが、本日、無事に申請取次行政書士の届出済証明書を受け取りました。 「申請取次行政書士 […]
2021年2月1日 / 最終更新日時 : 2021年2月3日 shibataoffice 相続・遺言 2月は恒例の「相続登記はお済ですか」月間です。 福岡県司法書士会では、2月を「相続登記はお済みですか月間」と定めており、相続登記手続きに関する相談に無料で応じています。 相続登記というのは、土地や建物の不動産の登記名義人(所有者)が亡くなった際に、新たな所有者となる相 […]
2020年12月25日 / 最終更新日時 : 2020年12月24日 shibataoffice お知らせ 年末年始のお知らせ もうすぐ2020年が終わろうとしています。今年は、いつもと同じ1年365日(正確には366日)の時間なのに、時の流れるスピードも、目に映る景色もいつもと違う、そんな日々を過ごしたように思います。 さて、お知らせです。下記 […]
2020年11月2日 / 最終更新日時 : 2020年11月11日 shibataoffice お知らせ 行政書士業務のお取扱いはじめました。 今年も、いつの間にかあと2ヶ月を切るところとなりました。 さて、お知らせです。11月1日に行政書士の登録、福岡県行政書士会への入会手続きが完了し、このたび、司法書士業務に加えて、行政書士業務のお取扱いをすることになりまし […]
2020年7月1日 / 最終更新日時 : 2020年6月27日 shibataoffice お知らせ 令和2年7月10日から、自筆証書遺言書保管制度がはじまります。 7月10日(金)から、自筆証書遺言(遺言者が自ら手書きした遺言書のこと)を法務局で保管する、自筆証書遺言書保管制度がはじまります。 自筆証書遺言書保管制度について 遺言書保管の申請の流れ 自筆証書遺言に係る遺言書を作成し […]